
4/9(木)は、去年12月から円山ユキヒョウズに仲間入りした、コハクのお誕生日でした。
(当日は、いろいろ上げれなかったので、こちらでアップします)

ビビり、と、聞いていましたが、円山メイン放飼場のガラス面前でも、落ち着いているように見えました。

これが、雪かぁ……
「ユキヒョウ」ですが、ここまで多くの雪を見たのは初めてなので、なかなか面白い様子を見せてくれています。




おっとっとー。
雪が積もったり、凍ったりした細い木を登り降りするのは、微妙に下手なようです。
尻尾でバランスとっているのがよくわかります。

あぁっ、滑る…!
下るときに、滑って、丸太に抱き着いていました。かわいいけど、ちょっとどんくさい……?

アクバルやシジムと違って、ゴロゴロするときは、わざわざガラス前のヒーティングスポットまで来ています。
雪の上の方が楽しいよ?

以前設置された、猫鍋。
みんなのにおいがするので、箱入り息子していました。

兄さんのにおいがする…僕のもつけとこ。
アクバルも、コハクのにおいに影響を受けたのか、最近特に重点的にマーキングをするようになっています。
適度なストレスは、いい効果をもたらすということでしょうか……


わぁ、しずむー。
ここまで多い雪は体験したことがないようで…

某別アカウントにアップした、コハクくんのマーキング。
Twitterのメインアカウントを、フォローののち、申請ください。(Twitterはフォロバしないことが多いです)

2か月も北海道にいると、雪の上でゴロゴロするのも楽しくなってきたようです。

がりがりがり
この場所は、アクバルとシジムがよく齧って削っている場所ですが、コハクも参戦したら、今年中には折れるのではないでしょうか……

あのこ、ちょっと気になるなぁ……
なかなか、シジムとの相性はよいようです。
いろいろとタイミングがうまくいかないのが難点ですが……

今年も1年よろしくね!










